Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
数か月前に興味本位だけで見たときはあまり理解できなかったコンプレッサ動画でしたが今見たらよく理解できました!早速使ってみようと思います。素晴らしいチャンネルですね!
わかりにくいエフェクターであるコンプレッサー!新たな気付きがあり嬉しいです!やはり新たな知識を入れることでわからなかったことも理解できる様になるのが DTMの面白さですよね!まさに!継続の力!がでていますね!ありがとうございます!!
最近、logicproxを使い始めたのでよく参考にしています。操作一つ一つ丁寧に教えてくださるのでとても助かります^ ^
そういってもらえてすごく嬉しいです、ここまで更新してきてよかったです!お互い2023年も頑張っていきましょう^^!
わかりやすくざっくりした解説動画が多いですが、キックンさんの動画は細かくて理解度高まった気がしますありがとうございます。
素敵なご報告😌ありがとうございます😊細かく作った甲斐がありました!これからも極力わかりやすい内容を目指し精進してまいります😃★
ナイスDTM!コンプレッサーの解説ありがたいです。
ナイス!DTM!!ありがとうございます🥺コンプは音の変化が分かりにくいエフェクトと言われているだけにお役に立てて嬉しく思います!
日本にもこういうdtm解説増えて欲しい(^^)
外国はとても詳しい動画が多くて情報量が羨ましいですよね!多くの情報を届けられるよう頑張っていきたいです!ありがとうございます😃!
ありがとうございます。とても分かりやすい説明で助かりました!
落とし込めたようでよかったです😃音作りはケースバイケースで奥深いですが機能自体は意外とシンプルですよね★コメントありがとうございます😊
この動画見るまで帯域指定してコンプかけれるって全然知らなかったです。コレってマルチバンドコンプやないですか???Logicやっぱすげーって思いました。😅いつも為になる動画見せてくれてありがとうございます🙇♀感謝感謝!!!
こちらこそ!素敵な気付きをコメントで下さりありがとうございます😊!パワーをもらえますそうですね!まさに!例えばボーカルの高域に使えば歯擦音を抑えるディエッサーの様にも使えますし手軽に使える単一マルチバンドコンプ的な役割にできますね!ほんとlogicは素晴らしいですねユーザーでよかった😌
なんでこんないい動画が埋もれてるんだ?
とても元気が出るコメント!ありがとうございます😭DTM学習の図書館がテーマですのでより多くのDTMerの皆様にしていただけるよう精進いたします^^
リクエストでkontaktの使い方の動画をお願いします。 複数の音立ち上げた時にMIDI ChをomniやProt Aにしてるのですがどうゆう原理で動いているか分からないのと、その他使い方など詳細を動画にしていただけると助かります!欲を言うとGuiter rigの動画もあるとありがたいです!いつもかゆいとこに手が届く動画ありがとうございます!知人にチャンネル宣伝しておきました!
知人の方にも宣伝くださったようで嬉しく思います😃!感謝🥺衝撃発言をします😌共通言語とまで言われているkontakt😌仕事でも不便を感じなかった為、毎年買う買う詐欺を行っており、所有しておりません!笑しかしながら使ってみたい音源も幾つか出だしたので今年は購入するかもしれませんので、その時はお伝えしますね!因みに基礎知識的観点から原理をお伝えしますと、 MIDIは規格で16チャンネルと決まっています!つまりportAやBがあるので気になっていると思うのですが16チャンネル使い切ってしまいそれ以上使いたい場合はportBを選択します(AとB合わせて32チャンネル使用できるという意味になりますね)(YAMAHAのハリオン6はそういった仕様です😌)omniとはすべてのMIDIチャンネルを無条件に受け取れる状態にすることです😌この仕組みの説明が答えになっているかわかりませんが何かのヒントになれば嬉しく思います😃
キックンのカジュアルDTM【かんたん作曲&音楽活動講座】 理解できました!長文有難うございます! kontaktがないと使えない音源ざっと思いつく物だとvienna,spitfire audlio,junk guiterやその他製品がkontakt必須なのでやはり音源=作編曲の引き出し量と考えている私の主観的にはあった方が都合がいい事が多いです(笑)NI製品を購入した際についてくるkontaktで立ち上げた時に使えるピアノ音源はTHE GRANDERとアリシアキーズが使えます。他にもありますが多いので割愛させて貰います。今後とも動画投稿楽しみにしています!
時短にもなりますし自分に合ったツールの選択肢が増えるのはよい事ですよね★オススメのピアノ音源もありがとうございます😊調べてみますね★この場がご利用くださる皆様の情報交換の場になったら嬉しいのでそういった内容大歓迎ですよ★因みにピアノ音源でいいますとリアルなモデリング方式のpianoteqもかなりおすすめです★またぜひ教えて下さい😃★
勉強になりました!ありがとうございます
お役に立てて良かったです!コメント力になります!こちらこそありがとうございます😊またお越しください★
コンプレッサーをかける時に何からかけていけば全体を作りやすくなりますか? 楽器からでしょうかそれともボーカルですか?
こんにちは! 決まりはないですが、地盤となる低音類のドラムやベースにかけて最初に音量変化を安定させてあげると全体を作りやすくなります^^
Logicは(実質最高バージョンが)安く買えて、高くて手出しができないDAWの中でもとっつきやすいし、純正で搭載されてるプラグインが素晴らしすぎる。欲しいプラグインが出てきた時こそ、初めてDTMerとしてのレベルアップを感じられる。なので32bit浮動小数録音に対応してくれないっすかね;;
共感します!色んな意味で最強DAWだと感じています😆付属プラグインだけでも追い込めますもんね!その基準わかります!録音に関しては🥺Appleなりの美学があるのか気になりますが今後に期待!ですよね!!
input gain が赤色まで達しているときは音割れしてるということなのでしょうか❓教えていただきたいです‼️
そうですね!inputをあげすぎると音がビリビリいって歪んだような音になります!それと共にコンプレッサーが強めに作動するので、どれだけ効果をかけたいかによって繊細なバランスで調整しましょう!
@@kickn0211 とても分かりやすくご説明ありがとうございます!!!あと一つ質問したいのですが曲全体で音割れしてる。1つの音単体で音割れしてる。これを目で確かめる方法などはありますか??教えていただきたいです!!!!
目で確かめるとしましたらメータリングカテゴリにあるマルチメーターをインサートしてピークメーターを見るかチャンネルストリップのメーターが赤色地点までゲージが上がってないかチェックしてみてください曲全体で確認したい時はマスタートラックにマルチメーターをインサートしましょう😊でも耳での確認も大切なのでそこは気をつけてください★
Audio FXでcompressorを選択してthresholdなどをいじってみてもメーター グラフが動きません。ネットやRUclipsで検索してもわからないのですが原因わかりますかね、、、?
こんにちは!リダクションメーターが反応しない場合いくつかの可能性が考えられますひとつは音素材の音量が小さすぎてかなりスレッショルドを下げないと圧縮の対象にならない為、元素材のゲインを上げる必要がありますもうひとつはレシオ設定が1:1になっている場合です、これは圧縮しない状態ですので2:1以上になっているか確認してみてください更に圧縮したい素材がドラムなど一瞬で鳴り終わる系の瞬発的な音の場合はアタックタイムが遅すぎると圧縮する前に音が鳴り終わる為メーターが動きません★これらのポイント確認してみてください😃
こんばんは!FilterのLP,BP,HP,ParEQ,HQってなんですか?
こんばんは!フィルターの項目は種類の名前のりょ略称ですよ^^LP ローパスHP ハイパスBP バンドパスparEQ パラメトリックEQHQはHSと表示されていること思いますが(僕のバージョンの画面では)ハイシェルフEQプラグインにはHQという機能もありますがオーバーサンプリング設定で音質良くエフェクトを使用できるので(マシンへの負荷上がります!)ハイクオリティの略かもしれません^^
こんばんは。筆問なのですが、ドラムのオーバーヘッドマイクってのはLogic proxに搭載されているものでしょうか?そして、オーバーヘッドマイクでドラム全体のEQをするのでしょうか?もう何がなんだか🤷♂️ 助けてください笑😂
こんにちは😃搭載されていると言うよりはそれらをパラアウトされた状態で設定できるドラムキットがありますよ😌EQはlogicX標準装備のEQで行えます★今度動画でも紹介しますね😌
キックンのカジュアルDTM【かんたん作曲&音楽活動講座】 ありがとうございます!!やってみます!
取り急ぎお伝えするとEQやコンプに関してはキックのみのトラック、スネアのみ、といういう形でトラック分けして、それぞれにそれぞれの処理を施すとやりやすいですよ😃そしてまとまり感を出したいときはバスコンプをかけてドラムキット全体をまとめあげます😃!
キックンのカジュアルDTM【かんたん作曲&音楽活動講座】 わざわざ詳しくありがとうございます😭!!!助かります!!!!
ボリュームちっちぇよw
ご迷惑おかけし大変申し訳ありません。ところどころ「サーーー」というホワイトノイズが聞こえると思いますが当時使用していたオーディオインターフェースが不具合を起こしてしまい音量が小さくなったり大きくなったりしていたのを無理やり音量感を編集で合わせていました。今は安定的な音量感でお届けしておりますのでご了承くださいませ。ご視聴ありがとうございました!
数か月前に興味本位だけで見たときは
あまり理解できなかったコンプレッサ動画でしたが
今見たらよく理解できました!
早速使ってみようと思います。
素晴らしいチャンネルですね!
わかりにくいエフェクターであるコンプレッサー!
新たな気付きがあり嬉しいです!
やはり新たな知識を入れることで
わからなかったことも理解できる様になるのが DTMの面白さですよね!
まさに!継続の力!がでていますね!
ありがとうございます!!
最近、logicproxを使い始めたのでよく参考にしています。
操作一つ一つ丁寧に教えてくださるのでとても助かります^ ^
そういってもらえてすごく嬉しいです、
ここまで更新してきてよかったです!
お互い2023年も頑張っていきましょう^^!
わかりやすくざっくりした解説動画が多いですが、キックンさんの動画は細かくて理解度高まった気がしますありがとうございます。
素敵なご報告😌ありがとうございます😊
細かく作った甲斐がありました!
これからも極力わかりやすい内容を目指し精進してまいります😃★
ナイスDTM!コンプレッサーの解説ありがたいです。
ナイス!DTM!!
ありがとうございます🥺
コンプは音の変化が分かりにくいエフェクトと言われているだけに
お役に立てて嬉しく思います!
日本にもこういうdtm解説増えて欲しい(^^)
外国はとても詳しい動画が多くて情報量が羨ましいですよね!
多くの情報を届けられるよう頑張っていきたいです!
ありがとうございます😃!
ありがとうございます。とても分かりやすい説明で助かりました!
落とし込めたようでよかったです😃
音作りはケースバイケースで奥深いですが機能自体は意外とシンプルですよね★
コメントありがとうございます😊
この動画見るまで帯域指定してコンプかけれるって全然知らなかったです。コレってマルチバンドコンプやないですか???Logicやっぱすげーって思いました。😅いつも為になる動画見せてくれてありがとうございます🙇♀感謝感謝!!!
こちらこそ!素敵な気付きをコメントで下さりありがとうございます😊!
パワーをもらえます
そうですね!まさに!
例えばボーカルの高域に使えば歯擦音を抑えるディエッサーの様にも使えますし
手軽に使える単一マルチバンドコンプ的な役割にできますね!
ほんとlogicは素晴らしいですね
ユーザーでよかった😌
なんでこんないい動画が埋もれてるんだ?
とても元気が出るコメント!ありがとうございます😭
DTM学習の図書館がテーマですのでより多くのDTMerの皆様にしていただけるよう精進いたします^^
リクエストでkontaktの使い方の動画をお願いします。 複数の音立ち上げた時にMIDI ChをomniやProt Aにしてるのですがどうゆう原理で動いているか分からないのと、その他使い方など詳細を動画にしていただけると助かります!欲を言うとGuiter rigの動画もあるとありがたいです!いつもかゆいとこに手が届く動画ありがとうございます!知人にチャンネル宣伝しておきました!
知人の方にも宣伝くださったようで嬉しく思います😃!感謝🥺
衝撃発言をします😌
共通言語とまで言われている
kontakt😌
仕事でも不便を感じなかった為、
毎年買う買う詐欺を行っており、
所有しておりません!笑
しかしながら使ってみたい音源も幾つか出だしたので今年は購入するかもしれませんので、その時はお伝えしますね!
因みに基礎知識的観点から原理をお伝えしますと、
MIDIは規格で16チャンネルと決まっています!
つまりportAやBがあるので気になっていると思うのですが
16チャンネル使い切ってしまい
それ以上使いたい場合は
portBを選択します(AとB合わせて32チャンネル使用できるという意味になりますね)
(YAMAHAのハリオン6はそういった仕様です😌)
omniとはすべてのMIDIチャンネルを無条件に受け取れる状態にすることです😌
この仕組みの説明が答えになっているかわかりませんが何かのヒントになれば
嬉しく思います😃
キックンのカジュアルDTM【かんたん作曲&音楽活動講座】 理解できました!長文有難うございます! kontaktがないと使えない音源ざっと思いつく物だとvienna,spitfire audlio,junk guiterやその他製品がkontakt必須なのでやはり音源=作編曲の引き出し量と考えている私の主観的にはあった方が都合がいい事が多いです(笑)NI製品を購入した際についてくるkontaktで立ち上げた時に使えるピアノ音源はTHE GRANDERとアリシアキーズが使えます。他にもありますが多いので割愛させて貰います。今後とも動画投稿楽しみにしています!
時短にもなりますし
自分に合ったツールの選択肢が増えるのはよい事ですよね★
オススメのピアノ音源もありがとうございます😊
調べてみますね★
この場がご利用くださる皆様の
情報交換の場になったら嬉しいので
そういった内容大歓迎ですよ★
因みにピアノ音源でいいますと
リアルなモデリング方式のpianoteqも
かなりおすすめです★
またぜひ教えて下さい😃★
勉強になりました!ありがとうございます
お役に立てて良かったです!
コメント力になります!
こちらこそありがとうございます😊
またお越しください★
コンプレッサーをかける時に何からかけていけば全体を作りやすくなりますか? 楽器からでしょうかそれともボーカルですか?
こんにちは! 決まりはないですが、地盤となる低音類のドラムやベースにかけて最初に音量変化を安定させてあげると全体を作りやすくなります^^
Logicは(実質最高バージョンが)安く買えて、高くて手出しができないDAWの中でもとっつきやすいし、純正で搭載されてるプラグインが素晴らしすぎる。
欲しいプラグインが出てきた時こそ、初めてDTMerとしてのレベルアップを感じられる。なので32bit浮動小数録音に対応してくれないっすかね;;
共感します!色んな意味で最強DAWだと感じています😆
付属プラグインだけでも追い込めますもんね!その基準わかります!
録音に関しては🥺
Appleなりの美学があるのか気になりますが今後に期待!ですよね!!
input gain が赤色まで達しているときは音割れしてるということなのでしょうか❓
教えていただきたいです‼️
そうですね!inputをあげすぎると音がビリビリいって歪んだような音になります!それと共にコンプレッサーが強めに作動するので、どれだけ効果をかけたいかによって繊細なバランスで調整しましょう!
@@kickn0211
とても分かりやすくご説明ありがとうございます!!!あと一つ質問したいのですが
曲全体で音割れしてる。
1つの音単体で音割れしてる。
これを目で確かめる方法などは
ありますか??
教えていただきたいです!!!!
目で確かめるとしましたら
メータリングカテゴリにある
マルチメーターをインサートして
ピークメーターを見るか
チャンネルストリップのメーターが赤色地点までゲージが上がってないかチェックしてみてください
曲全体で確認したい時は
マスタートラックにマルチメーターをインサートしましょう😊
でも
耳での確認も大切なので
そこは気をつけてください★
Audio FXでcompressorを選択してthresholdなどをいじってみてもメーター グラフが動きません。ネットやRUclipsで検索してもわからないのですが原因わかりますかね、、、?
こんにちは!
リダクションメーターが反応しない場合
いくつかの可能性が考えられます
ひとつは音素材の音量が小さすぎて
かなりスレッショルドを下げないと圧縮の対象にならない為、元素材のゲインを上げる必要があります
もうひとつはレシオ設定が1:1になっている場合です、これは圧縮しない状態ですので2:1以上になっているか確認してみてください
更に
圧縮したい素材がドラムなど
一瞬で鳴り終わる系の瞬発的な音の場合は
アタックタイムが遅すぎると圧縮する前に音が鳴り終わる為メーターが動きません★
これらのポイント確認してみてください😃
こんばんは!FilterのLP,BP,HP,ParEQ,HQってなんですか?
こんばんは!
フィルターの項目は種類の名前のりょ略称ですよ^^
LP ローパス
HP ハイパス
BP バンドパス
parEQ パラメトリックEQ
HQはHSと表示されていること思いますが(僕のバージョンの画面では)
ハイシェルフ
EQプラグインにはHQという機能もありますが
オーバーサンプリング設定で音質良くエフェクトを使用できるので(マシンへの負荷上がります!)
ハイクオリティの略かもしれません^^
こんばんは。筆問なのですが、ドラムのオーバーヘッドマイクってのはLogic proxに搭載されているものでしょうか?そして、オーバーヘッドマイクでドラム全体のEQをするのでしょうか?もう何がなんだか🤷♂️ 助けてください笑😂
こんにちは😃搭載されていると言うよりはそれらをパラアウトされた状態で設定できるドラムキットがありますよ😌
EQはlogicX標準装備のEQで行えます★
今度動画でも紹介しますね😌
キックンのカジュアルDTM【かんたん作曲&音楽活動講座】 ありがとうございます!!やってみます!
取り急ぎお伝えすると
EQやコンプに関しては
キックのみのトラック、スネアのみ、といういう形でトラック分けして、
それぞれにそれぞれの処理を施すとやりやすいですよ😃
そしてまとまり感を出したいときは
バスコンプをかけてドラムキット全体をまとめあげます😃!
キックンのカジュアルDTM【かんたん作曲&音楽活動講座】 わざわざ詳しくありがとうございます😭!!!助かります!!!!
ボリュームちっちぇよw
ご迷惑おかけし大変申し訳ありません。
ところどころ「サーーー」というホワイトノイズが聞こえると思いますが
当時使用していたオーディオインターフェースが不具合を起こしてしまい
音量が小さくなったり大きくなったりしていたのを無理やり音量感を編集で合わせていました。
今は安定的な音量感でお届けしておりますのでご了承くださいませ。
ご視聴ありがとうございました!